株式会社ダンクハーツ
ダンクハーツ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社ダンクハーツ

エンタメ/ソーシャルゲーム/スマートフォンゲーム/VTuber
  • OpenES
  • 正社員/契約社員
業種
ゲームソフト
ソフトウェア/インターネット関連
本社
大阪

先輩社員にインタビュー

ゲーム事業部
匿名(UIデザイナー)(26歳)
【出身】東洋美術専門学校  イラストレーション科コミックイラストコース 卒
【年収】非公開
わが道を行くパイオニア
これが私の仕事 ゲームのUIや、イベントロゴのデザイン
ユーザー様が使いやすいよう考えながらUIの作成を行ったり
イベントストーリー、キャラクターから情報をくみ取ってイベントロゴの作成をしています。
完成したロゴが実際に運営しているゲームに反映しているのを見たときや、
運営しているゲームの新規UIを、プランナーさんや、エンジニアさんと相談しながら形にした時にとても達成感、やりがいを感じます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
作ったものが話題になった時
一番は自分の作ったロゴがユーザー様の間で少し話題になっていた時です。
普段ロゴからイベントの雰囲気やイメージが伝わるように考えながら作成しているのですが
それをユーザー様がくみ取ってくださり、お褒めのコメントをいただいた時とても嬉しかったのを覚えています。
それ以降、デザインをするときのモチベーションとなっています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 会社の雰囲気の良さ、色々なことができる環境
最初にこの会社に応募しようと思ったきっかけは、様々な業務を行っていて
色々なことに挑戦したいと思っていた私にピッタリだなと思い、ここで働きたいなと思っていました。
面接を受け、とても雰囲気のいい会社なんだなというのが伝ってきてよりここが良いなと思いました。実際入社してからも、面接の時に感じた雰囲気の良さがそのまんまで、現在とても楽しく業務を行えています。
 
これまでのキャリア 前々職 UIデザイナー(約3年)
前職 農家(約1年)
現在 アシスタントUIデザイナー(約0.5年)

この仕事のポイント

職種系統 デザイナー
仕事の中身 趣味・プライベートシーンを楽しくする仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 自分の個性やセンスを活かしたい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

モチベーションって本当に大切だと思っていて
自分がモチベーションを保てる物を把握した上で会社を選ぶといいかなと思います。
作品づくりなど本当に大変だと思いますが、無理せず頑張ってください!

株式会社ダンクハーツの先輩社員

ゲームコンテンツの改修や新規スキルの仕様作成と企画進行

ゲーム事業部
匿名(プランナー)

ソーシャルゲームの運営。KPIの分析、プランナーのタスク管理。

ゲーム事業部
安藤 大海(プランナー)

社外/社内のユーザーへ向けた、楽しめるコンテンツ実装

ゲーム事業部
匿名(エンジニア)

ブラウザ・アプリゲームの開発運用、VR・モーションキャプチャーの技術検証

ゲーム事業部
前田 稚隼(エンジニア)

画像の編集・調整、ゲームで使用する素材の作成

ゲーム事業部
匿名(グラフィッカー)

自社コンテンツから運用案件まで、イラストで必要なもの全般を制作

ゲーム事業部
匿名(グラフィッカー)

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2024/01/29

株式会社ダンクハーツに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社ダンクハーツに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)