仙台商工会議所
センダイショウコウカイギショ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

仙台商工会議所

政策提言/地域活性化/まちづくり/経営支援
※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • OpenES
  • 正社員
業種
団体・連合会
コンサルタント・専門コンサルタント/各種ビジネスサービス/その他サービス
本社
宮城

先輩社員にインタビュー

中小企業支援部経営支援グループ
河野佑太(27歳)
【出身】石巻専修大学  経営学部経営学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 経営者が抱える課題の解決や気づいていない課題発見のサポート
個人事業主を含む小規模事業者の経営安定やさらなる成長のために、経営者のみなさまが抱えている課題の解決や気づいていない課題の発見とその解決を、専門的知識をもつ中小企業診断士、税理士、ITコンサルタントなどの専門家と連携を図り、経営のサポートをしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
経営者の課題が改善されたときにやりがいを感じる
これから事業を始める方やサービス業、小売業、建設業などの経営者が当所の経営サポートを求めて来所されます。事業の状況をヒアリングし、実際に何が良くて何が悪いのかを一緒に分析し、課題を明確にした上で課題改善に向けた事業計画を立て、実際に計画通りに実行し課題が改善された際にやりがいを感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 創業から世代の交代期まで伴走型で支援
大学まで運動部一筋だったため、特にやりたい業種の仕事はありませんでした。大学まで何かとまとめ役を任され、多くの方に支えられることが多かったので、今度は自分が誰かを支える立場に回りたいという思いがあり、就職活動しておりましたが、どの会社の説明会に参加をしても当時の自分には惹かれるものはなく、就職先にずっと悩んでおりました。大学の就職支援課からのご紹介を経て、当所を調べるようになり「創業から世代の交代期まで伴走型で支援をする」姿勢と自分の思いがマッチし、自分も経営のことでお困りの経営者とともに歩み、一緒に成長していきたいと思いこの会社を選びました。
 
これまでのキャリア 仙台商工会議所 経営支援グループ(4年目)

この仕事のポイント

仕事の中身 企業経営について、コンサルティングしていく仕事
仕事でかかわる人 経営者と接する仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

最後まであきらめず頑張ってください。諦めたらそこで試合終了ですよ。

仙台商工会議所の先輩社員

顧客志向を心がけて会議の運営から情報発信まで

総務管理部総務広報グループ
阿部公生

地域活性化(地域の皆様と協働する事業を通じた地域振興)

中小企業支援部地域づくり推進グループ
高橋昇吾

掲載開始:2024/01/29

仙台商工会議所に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

仙台商工会議所に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)